魔女

投稿者: | 2023-08-09

子供に幼い頃絵本を読み聞かせしていたら、「魔女って、男だとなんていうの」と質問されました。魔男という言葉がないのでとても困りました。悪女とか、淫婦とか、毒婦とか、”ワルイ”女を呼称する言葉に対して、”ワルイ”男の通り名(?)がないのは不思議だし、不公平です。

(分身F、41歳)


「魔男」ではなく「魔法使い」です。フランス文学によく登場する「間男」はまた別のジャンルなので、子供には説明は難しいでしょう。

ちなみに「悪女」とか「毒婦」ということばがあるのは不公平でもなんでもありません。むしろその逆です。一般的に女性は正しく、男性は悪であるというイメージがあるために、そういう言葉が必要になってくるのです。「あの人は悪魔だ!」というと、普通その人は男だと思うでしょう。だから「あの人は悪女だ」という表現が必要になってくるのです。

しかし私の経験からいうと、これはイメージだけの問題で、結構悪い女性もいます。私を騙したそこのあなた!反省しなさい。

(M.N)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です