夫はどうやら上司にはあまりかわいがられず、同僚や部下からの人望も無いみたいです。優しくて誠実でまじめなので、最初は世渡りベタなのかな?と思っていたのですが、最近気づきました。批判的な性格というか、他人を心の奥底で馬鹿にしているのです。昨日やんわりと「そう思ってるのって周りに伝わるんじゃないのかな」と言ったら「そういうのは絶対見せてない」といい張るのです。見せてない、じゃなくてそう思うことが問題だと思うのです。夫のことが大好きなんです。だから直してほしいのです。何かいいアイデア、ありませんか?
(A子、30歳)
自信がないと人を批判したり愚痴るものです。そして自分を大きく見せます。あなたの夫の場合も人を馬鹿にしているのではなく、ただ単に自信がないだけでしょう。極端な例ですが、私の知人がある日身障者を見て笑ったことがありました。そのときは「こいつ、何て根性をしているんだ!」と思いました。しかし上の例と同様、彼は悲しくなるほど自信がないのではないか、と最近思うようになったのです。自信がないとそれに反比例して、人はそういう態度を取るものだからです。(素直な人は別です。でもそういう人は稀です)
しかしあなたの夫は幸せだと思います。啄木の歌を思い出しました。
「友がみな、われよりえらく見ゆる日よ、花を買ひ來て、妻としたしむ」
(M.N)